くらし・サポートセンターの看板が出来ました!
以前から事務所入り口が「分かりずらい!」と言うお声があり、看板が欲しいと思っていました。この度念願の看板を和泊町社会福祉協議会の「障害者就労支援施設さねん」のみなさんに作って頂きました。
何度も足を運んで打合せをしてもらった結果、温かみのある素敵な看板が出来上がりました。また猛暑の中、汗だくになりながら数日をかけて丁寧に設置をしてくれた皆さん、本当に有難うございました。
写真は作業終了後の、さねんスタッフと利用者の皆さんです。
以前から事務所入り口が「分かりずらい!」と言うお声があり、看板が欲しいと思っていました。この度念願の看板を和泊町社会福祉協議会の「障害者就労支援施設さねん」のみなさんに作って頂きました。
何度も足を運んで打合せをしてもらった結果、温かみのある素敵な看板が出来上がりました。また猛暑の中、汗だくになりながら数日をかけて丁寧に設置をしてくれた皆さん、本当に有難うございました。
写真は作業終了後の、さねんスタッフと利用者の皆さんです。
知名町社協は、ハイビスカスやブーゲンビリア等の亜熱帯の花々や、200~300の大鍾乳洞群が見られ、「花と鍾乳洞の島」の異名を持つ、隆起サンゴ礁で出来た沖永良部島(鹿児島県)にあります。
知名社協は、
知 ちいきで
名 なじみの人や
社 しゃかいと
協 きょうりょくして
安心して暮らせる町づくりを目指しています。
そして、ご利用者、地域の方々、職員にとって「心がなごむ、よりどころになる場所」でありたいと考えています。
「受継ごう イータバのこころ(結いの精神)」
「イータバのこころ」とは、沖永良部島に昔から受け継がれてきた考え方で、高齢者、障がい者の分け隔てなく、すべての町民が地域社会を構成する一員として相手を「信頼」し、そこから生まれる住民同士の「絆」により苦労や困難を共に乗り越え、互いに「感謝」することを意味しています。
知名町社会福祉協議会
〒891-9213 鹿児島県大島郡知名町瀬利覚28
TEL: 0997-93-5261(緊急時連絡先:080-9100-1393)
FAX: 0997-93-5723
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。